今回紹介するウイスキーはダフトミルです。
<ダフトミルとは>
ダフトミル蒸留所は、正式にオープンしたのが2006年と比較的新しく、農家の古い建物を改造しただけの小さな蒸留所です。創業者はフランシスとイアンという兄弟です。本業は農家で、大麦や小麦などの穀物とジャガイモなどの野菜類、そして牛を飼うミックスファームを行っています。
<蒸留所を建設した理由>
ウイスキーが好きな二人はあるとき、「畑でとれた大麦を使ってウイスキーを造ったら面白い」と考えたのだそうです。そして、本当に蒸留所を建ててしまったのでした。考えるだけでなく実行に移してしまうのがなんともすごい話ですね。
<ダフトミルのウイスキー造りに関するエピソード>
そんなダフトミル蒸留所ですが、本業はあくまでも農業なのです。2006年から2月と3月にウイスキー造りを行っているのですが、ウイスキー造りで儲けようとはあまり考えていないのです。そもそも、もともとは販売しないとしてきたのですが2018年から販売されるようになりました。
今まで販売してこなかった理由は、ウイスキー造りはあくまで二人の趣味だから。
そんな壮大な趣味を持てるのは少しうらやましく思うこてっちゃんでした。
リンク
下記のブログランキングに参加中です。 もし良かったらバナーをクリックしていただけると嬉しいです
その他のお酒ランキング
にほんブログ村
スポンサーリンク