こんにちは!こてっちゃんです。
今回は好評の声もぞくぞく(くることが希望)、大人気シリーズ(になる予定)の日本酒解説です。
今回は自分の好みの日本酒をお店で見つけるための方法を紹介したいと思います。
まずは自分の好みの日本酒を知ろう!
これがわからないと、選ぶ基準がないので適当に選ぶしかできません。なので、基準がない方は色々な味を飲んでみてこの味は好きかもしれないというものを見つけてみましょう!
正直こてっちゃんは無駄に先入観があると、知ることができない味もあるので、適当に選ぶでもいいと考えています。「気になったものは飲んでみればいいじゃん」の考えから当ブログは味についてはあまり書いていないのです。
日本酒を飲んでいて、美味しいなと思うお酒を見つけたら次のポイントに注目してみましょう
1.甘口?辛口?それとも旨口?
細かく説明するとかなり難しいのですが、日本酒の甘口、辛口は糖分が多いか少ないかで決まっています。ちなみに辛口と言ってもワサビとか辛子のような辛さを想像すると全然違うものです。
じゃあ、どうやって甘口、辛口、旨口と知るの?
・店員さんに聞いてみる
・インターネットで調べてみる
・日本酒度を見る
この三つをすれば、基本的に甘口、辛口、旨口なのかが分かります。
ただ、甘口とか辛口って言ってもその度合いがありますよね。それを知りたいときは日本酒度に注目してみてください。
日本酒度ってな~に?
日本酒度とは糖分が重く、アルコールが軽いということから決められます。
つまりマイナスが大きくなれば甘口が強くなり、プラスが大きくなれば辛口が強くなると考えていただければいいです。
まぁ、ごちゃごちゃ書きましたが「甘口とか辛口ってどんな味よ」ってところがあると思います。一般的に言われていることを書いてみます
甘口ってどんな味??
※あくまで参考程度です。全てがが当てはまるわけではありません
・口当たりが柔らかい
・味が穏やか
・口に味が残る
辛口ってどんな味?
※あくまで参考程度です。全てがが当てはまるわけではありません
・アルコールの刺激が強い
・酸味が強い
・苦味が強い
・スッキリしている
旨口ってどんな味??
※あくまで参考程度です。全てがが当てはまるわけではありません
・甘さも辛さも感じない
・旨味成分が多い
・日本酒度が0近くのことが多い
2.酸度を見よう
全てのラベルに酸度が書いてあるわけではありませんが、書いてあったら参考にしてみましょう
・酸度が高い→辛い(1.8よりも高い)
・酸度が低い→甘い(1.6よりも低い)
3.アミノ酸度を見よう
こちらもすべてのラベルに書いてあるわけではありません。
・アミノ酸度が低いと淡麗な味わい(アミノ酸度1より低い)
※淡麗:すっきりしていてスッとお腹に入っていくイメージ
・アミノ酸度が高いと濃厚な味わい(アミノ酸度2より高い)
※濃厚:酒の味が口の中に残るイメージ
4.造り方の違いを見よう
造り方はお酒の名前に書いてあることが多いです。これらの作り方でも味が違うので、好き日本酒を見つけたら、作り方だけでも覚えておくと参考になります。
・純米酒
・本醸造
・吟醸
・生酛造り
・山廃造り
など
気になる方は本醸造と純米酒については下の記事を参考にしてみてください
生酛や山廃仕込みについて気になる方は下の記事をどうぞ
実はこれだけではなく飲み方でも味が変わるのですが、それはまた別の機会に解説しようと思います。また吟醸についても別の機会にさせえてください。
まぁ、ごちゃごちゃ書きましたが、今回の記事はあくまで目安です。
お酒は頭でごちゃごちゃ考えるものではなく、あくまで飲むものです。
色々と試してみるのが一番という事を忘れずに日本酒を楽しんでくださいね。
また日本酒に詳しい人は今回の説明って不十分なのではと思うかもしれません。
今回は簡単にわかりやすくを重視したので、細かい説明を省いて大雑把になんとなくわかるようにをコンセプトに書いていることをご承知いただければと思います。
参考サイト
https://mikakukyokai.net/2015/02/25/amakutikarakuti/
umasake.top/?p=24
https://jp.sake-times.com/think/study/sake_g_words_1
https://jp.sake-times.com/think/study/sake_g_words_2
https://food-drink.pintoru.com/sake/sake-degree/
下記のブログランキングに参加中です。 もし良かったらバナーをクリックしていただけると嬉しいです
その他のお酒ランキング
にほんブログ村